展示ガイド
理工系展示室
科学の不思議を体験する展示室です
宇宙船の形のシップは、体の五感で確かめる展示がいっぱい。展示室に広がった元素の柱の間に、大きな4つのテーマ展示があります。仙台で発明・発見された有名な科学技術や、科学の実験装置がいっぱいあって、どれも参加・体験型であるのが特徴です。
展示解説
展示内容に理解を深められるように,サイエンス・インタープリターが解説を行っています。

フロアマップ
※記載されている他にもたくさんの展示物があります。


【展示リスト】
- ⑬香りファクトリー
- ⑭炎色反応
- ⑮音を伝える光
- ⑯駆け上がる磁石
- ⑰ソーラーカー
科学への入り口
科学の基本となる、長さ、重さ、時間、温度、元素などの展示です。
【展示リスト】
- ●真ん中はどこ
- ●元素周期表
- ●元素の柱
- ●長さ・重さ・時間・温度を調べてみよう
科学のふしぎな世界
さまざまな化学反応や原子の結びつきなどを展示しています。
【展示リスト】
- ●香りファクトリー
- ●炎色反応
- ●化学実験ボックス

香りファクトリー

炎色反応
仙台の発明宝箱
仙台発の世界的発明をもとにした展示です。
【展示リスト】
- ●音を伝える光
- ●駆け上がる磁石
- ●キャッチ・ザ・電波

音を伝える光

駆け上がる磁石
身の回りのおもしろ体験
水、空気、光、音など身の回りにある現象を理解していきます。
【展示リスト】
- ●アクリル柱を全反射で進むレーザー
- ●波動実験装置
- ●音のレンズ
- ●アルキメデスの原理
- ●摩擦と熱
電気と磁気はともだち
電気、磁気などに関する展示です。
【展示リスト】
- ●ソーラーカー
- ●磁石がつくる電流

ソーラーカー